▶ どのような感じの家になるのでしょうか?図面だけでは分かり難いのですが…

「どのような感じの家になるのですか?」
建築主から、このような質問を頂くことがあります。設計者は、作成した図面を口頭にて説明を行うわけですが素人の方にはなかなか理解できないことが多いようです。
マイホームの建設は多額の資金が必要です、一般的には住宅ローンを組んで長期の返済をされるのではないでしょうか?‥そのような大切な資金ですので依頼者(建築主)は真剣です。
その反面、数枚の図面で契約を結びマイホームを建設される方も居られますが、完成してから後悔はないのでしょうか?


□ 一般的な2DCADで作成した図面
建築業界はいまやCADで作成した図面が一般的になりましたが、以前はドラフターで鉛筆を使い作図をしていました‥いまでは遠い昔のように感じます。
下図は2DCAD(2次元キャド)で作成した平面図・立面図ですが、手書きの図面より綺麗に作成できます。しかし、レイアウトや動線・使い勝手は設計者の考えで変わります。

<1階平面図>


<2階平面図>


<西立面図>


<北立面図>


□ 完成予想図(3DCG建築パース)を無償にて提供します
弊社では、マイホームが完成してから後悔されないように完成予想着色パース(外観・内観・間取り図)などを3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)により必要に応じて作成して提供します。
着色ですので非常に分りやすいと思います、また色は簡単に変更できますのでご家族で検討して頂くには最適かと思います。

<1階間取り図> 1階の各部屋を上から観たらこのような感じになります。


<2階間取り図> 2階の各部屋を上から観たらこのような感じになります。


<1階食堂間取り図の拡大> 購入される家具などのレイアウトを検討して頂けます。

     (A案)          (B案)
<外観パース北> 北側から観た建物の外観です。


<外観パース西> 西側から観た建物の外観です。


<外観パース南> 南側から観た建物の外観です。


<外観パース東> 東側から観た建物の外観です。


<外観パース鳥瞰図> 空から観るとこのような感じになります。


<外観パース北> 夜の外観はこのような感じになります。


<内観パース玄関> ホールより玄関を観た感じです。


<内観パース食堂・居間> 家族の団欒の場となる食堂居間は、このような感じになります。


<内観パース台所> 対面キッチンです‥主婦には一番気になる所かも知れません。


<内観パース子供室> 子供室はこのような感じになります。


□ マイホームが完成してから後悔されないように!
以前は、「完成予想パース」を作成するのは手書きでしたので非常に手間がかかりましたが、CADが普及した現在では身近なものになり、ソフトを使いこなせれば誰でもが作成できる時代になりました。
マイホームの建設は6ヶ月もあれば完成します、出来上がってから「イメージが違った」と後悔されないように、設計の段階に「どのような感じの家になるのか」を理解された上で着工されても遅くはないのではないでしょうか?

<完成予想着色パースのメリット>
1. 立体的であり着色図面なので非常に分りやすい。
2. 外観が立体的になることで「どのような感じの家」になるのかが一目で分る。
3. 360度、どの角度からでも好きな部分を見られる。
4. 外壁の色を変えることで、どのような色にするか検討できる。
5. 各部屋が立体的になることで分りやすい。
6. 購入予定の家具などのレイアウトを検討できる。

□ ウォークスルー機能で見たい所を自由に
見たい所の外観・内観を自由に見ることができます。
完成した家の中を自由に歩いて雰囲気を感じたり、家の周りを歩いて外観を眺めたりすることができます。
ご希望があればパソコンのディスプレイ上で動画として観て頂けます。

2019年07月02日